(01/21)
(12/18)
(11/14)
(09/09)
(07/07)
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
[
29]
[
30]
[
31]
[
32]
[
33]
[
34]
[
35]

かなり悩みましたが、頭の装飾はだいたいこんな所でいいかと。
今回本当に時間がかかりました・・・。
決まる時はあっけない。
後もう少し装飾を足したいですね。
[0回]
PR

一部フリーゲーム用の素材が残っていたことに気づいて削除。
危なかった・・・(作者さんすみません)。
最初はフリーゲームとして作っていました。もう何年も前のことですが。
当時は絵も描けなかったし、キャラもストーリーも完全に別物でした。
仮の立ち絵として使っていた素材が今のキャラデザに影響しています。
主人公レーネは最初のイメージでは銀髪だったのが、金髪の仮絵を使っているうちに金髪のイメージになっていきました。金髪も銀髪も同じくらい好きなんですよね。和風のキャラならやはり黒ですが。
金髪の色塗りの仕方は人によってかなり違いがありますね。
キラキラした明るい色からくすんだような暗めの色、金属的な色合いなど。
影の色で大きく印象が変わる気がします。
レーネは明るい金髪のイメージで、影色を濃くしすぎないように、「城探索(仮)」のリラはオレンジ色の影で少し赤みがかった感じを出すよう工夫しました。
エルフキャラのソレルさんも金髪ですが、淡い色に塗る予定。
[0回]

拾い集めたアイテムを売るシステムを完成させました。
合成したアイテムは、今のところ決まった時にしか売ることができませんが、もう少し売る機会を作れないものか思案中。
バグ発生のため、大規模なスクリプト修正を終えたところです。
置き換え機能で大いに助かりましたが、「TeraPad」の「連続置換」はすごく便利ですね!
シナリオファイル全体を一度に置き換えるだけでなく、一つづつ確認しながら、これは変える、これは駄目と個別に判断できるので重宝してます。
[0回]

やはり落ち着かないので、右クリックメニューを廃止して「コンフィグ」を復活。
右クリックはウィンドウ・ボタン消去になります。
「帰宅する」が一個多かった(笑)ので消去。
空いたスペースはイベント用に使いましょうか。
[0回]