忍者ブログ
プロフィール
HN:
高瀬木葉
性別:
非公開
最新記事
P R
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55

イベント色々制作中

テストプレイをしながら、イベントをどんどん追加しています。

仮のイベント絵。立ち位置間違えて主人公が見切れていたり、人物より料理の描写に気合いが入ってたり

「テストプレイを途中でやり直してはいけない。最後まで終わらせよう。やり直しはその後で」


と、以前聞きましたが、これは全く正しい。
「山の農場」の制作で実感しました(笑)。何度やり直したことか。


一度だけ、やむを得ずやり直しをしましたが、それからは我慢して続けています。

拍手[1回]

PR

場所移動


移動選択画面。今のところ見栄えは二の次。

テストプレイをしながらバランス調整&デバック作業。

一応通しプレイできるところまでもっていきました。イベント未実装多数、エンディング数も確定していませんが。

拍手[1回]

設定変更

ブログの方は間が空いたりしていますが、今のところ制作は順調に進んでいます。

システム上の都合で主要キャラの設定を変更したところです。
一部シナリオを変更したりと、少々手間がかかりましたが、その分プレイしやすくなったかと思います。

昼と夕方2回行動だったんですが、昼のみにしました。
特定キャラが夕方しか登場できない設定のためでした。他に理由がなくプレイして面倒に思ったためです。
シナリオ上の矛盾が出ないといいんですが。

しかし、デバック作業をしていて、どうしても直らない!何が悪いのか?
とさんざん悩んで小さなミスが原因だったりすると脱力しますね。直せないことでなくてよかったんですが。

マクロ名「kaihou(マクロ名はローマ字で登録することが多いです)」が「haihou」になってたりね・・・。


森の小人か。

拍手[0回]

決断の時


大きな決断を迫られる時


戦闘能力を身に付けるかどうかは、プレイヤーの意思で選択できます。
RPGではないので、採取地で度々戦闘が発生するということはありませんが、戦えるようになれば護衛が不要になるので、お金がかからなくなります(仲良くなった人と同行できるようにはするつもりですが)。

戦闘術がなくても、治療術を身につければ護衛費は安くなります。
精霊術師としてのランクを上げるには、戦闘術は無くても構いませんが、治療術は必須です。

強くなければ見られないエンディングも、戦えない状態でないと見られないエンディングもあるので、コンプリートを目指すにはどちらも選ぶ必要がありますが、普段は好きな方を選ぶとよいでしょう。

拍手[1回]

夕闇の雨雲

以前撮った写真を元に描きました。

雨雲が見るからに重そうで迫力のある空模様でした。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne