忍者ブログ
プロフィール
HN:
高瀬木葉
性別:
非公開
最新記事
P R
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22

吉里吉里Zでのフォント変更の仕方

1,config.tjsを開き、項目「文字の書体」の一番下、userFaceを任意のフォントに変える
  初期状態では、userFace = "メイリオ"となっているので、メイリオの部分を違うフォントに書き換えます
2,savedataフォルダ内のdatasc.ksd(システム変数ファイル)を削除
  あるいは、同ファイルを開いて、"chdefaultFace" => の行を削除
 これで起動するとフォントが変更されているはずです。
 1だけ実行しても変化がないので注意。
 私はここで詰まっていました。最初は説明読んでなかったので。大抵、項目の一番下さえ変えれば動きますからね。
 肝心のシステム変数ファイルの名前は文字化けしてるし。
 フォントを変えなくても制作には差支えないのですが、できるだけ好みのフォントを使いたいですね。

拍手[3回]

PR

スクリプト作業

シナリオが進まなくなったので、スクリプトの見直し。
吉里吉里Zへの移植はまだまだ難しく、相当の手間がかかることが予想されるので保留。

見直しをしていると、まだまだバグや未完成の箇所が多い。
修正しながら途中放置していたイベントも完成したり、スクリプト作業のおかげでシナリオも進んでいます。

やっぱりゲーム制作は一つの作業にこだわらず、ある程度同時進行していった方がいいようです。

 序盤の重要イベント。

ボタン素材提供
サイト|空想曲線
URL|https://kopacurve.blog.fc2.com/


拍手[0回]

pixiv Sketchで色塗り

  pixiv Sketchを初めて使いました。
 自動で色塗りできる機能があるので、手持ちの絵で試してみました。
 

 便利ですね!
 色指定せず、3種類の見本から選びましたが、自分で塗るより上手い(笑)。
 色塗りは好きですが、上手く使えばゲーム等の作業時間短縮にもなりますね。

 実際使うかどうかはわかりませんが。

拍手[0回]

HP更新

色々迷走しましたが、ようやくver1.06をダウンロードできるようになりました。
 HPの方も更新し、バージョンアップ後のヒントも追加しています。

 アップロードの仕方をすっかり忘れて余計な回り道をしていたようです。
 今度こそ、完成! だといいのですが。

拍手[2回]

再アップロード

度々申し訳ありません!
ゲーム開始位置が間違っていたので、ファイルをアップロードし直しました。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne